Type-C ドッキングHUB

GRGHI-CDH-G-TP108

Color

テレビやディスプレイにミラーリングして大画面で動画鑑賞!

各種USBデバイスを拡張接続できるドッキングHUB。

USB Type-C端子を経由して最大100Wの電力をデバイスに給電するUSB Power Delivery対応


USB Type-A
(USB3.2 Gen2)


HDMI


USB Type-C
(PD)


3.5mm(4極対応)
イヤホンジャック

最大入力
100W

Type-C ドッキングHUB

GRGHI-CDH-G-TP108

Color

テレビやディスプレイにミラーリングして大画面で動画鑑賞!

各種USBデバイスを拡張接続できるドッキングHUB。

USB Type-C端子を経由して最大100Wの電力をデバイスに給電するUSB Power Delivery対応


USB Type-A
(USB3.2 Gen2)


HDMI


USB Type-C
(PD)


3.5mm(4極対応)
イヤホンジャック

最大入力
100W

Type-C ドッキングHUB

GRGHI-CDH-G-TP108

Color

テレビやディスプレイにミラーリングして大画面で動画鑑賞!

各種USBデバイスを拡張接続できるドッキングHUB。

USB Type-C端子を経由して最大100Wの電力をデバイスに給電するUSB Power Delivery対応


USB Type-A
(USB3.2 Gen2)


HDMI


USB Type-C
(PD)


3.5mm(4極対応)
イヤホンジャック

最大入力
100W

大画面で楽しむ!簡単ミラーリング

ノートPCだけでなくスマートフォンにも接続可能な4in1ドッキングHUB。USB Type-Cポート一つで、大画面へのミラーリング(※1)など、日常のあらゆるシーンで役立つ4つの機能に拡張できます。HDMIポート(4K@30Hz)を使用すれば、ノートPCやスマートフォンの画面をテレビやディスプレイにミラーリングし、大画面で動画鑑賞やゲームなどを楽しめます。

 

※1:スマホの画面などを他のデバイスのディスプレイに転送して映すこと。
※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※Displayport alternate modeに対応したUSB Type-CデバイスとHDMI対応のモニター・テレビとの接続が必要です。

USB Power Delivery対応

Type-C(PD100W)ポートは最大100WのPower Delivery(PD)に対応しており、対応機器へ高速充電が可能です。 ハブを使用しながらデバイスの充電も同時に行えるため、長時間の使用でも安心です。

ドライバー不要で手軽に導入

特別な設定やドライバーのインストールは不要なため、どなたでも簡単に使用を開始できます。接続するだけですぐに使えるため、PC操作が不慣れな方でも安心です。

 

※PD対応ACアダプター、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブルは別売。

大画面で楽しむ!簡単ミラーリング

ノートPCだけでなくスマートフォンにも接続可能な4in1ドッキングHUB。USB Type-Cポート一つで、大画面へのミラーリング(※1)など、日常のあらゆるシーンで役立つ4つの機能に拡張できます。HDMIポート(4K@30Hz)を使用すれば、ノートPCやスマートフォンの画面をテレビやディスプレイにミラーリングし、大画面で動画鑑賞やゲームなどを楽しめます。

 

※1:スマホの画面などを他のデバイスのディスプレイに転送して映すこと。
※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※Displayport alternate modeに対応したUSB Type-CデバイスとHDMI対応のモニター・テレビとの接続が必要です。

USB Power Delivery対応

Type-C(PD100W)ポートは最大100WのPower Delivery(PD)に対応しており、対応機器へ高速充電が可能です。 ハブを使用しながらデバイスの充電も同時に行えるため、長時間の使用でも安心です。

ドライバー不要で手軽に導入

特別な設定やドライバーのインストールは不要なため、どなたでも簡単に使用を開始できます。接続するだけですぐに使えるため、PC操作が不慣れな方でも安心です。

 

※PD対応ACアダプター、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブルは別売。

商品仕様

 

型番 GRGHI-CDH-G-TP108
商品名 Type-C ドッキングHUB
カラー 1色:ブラック(BK)
JANコード 4582794732832
接続端子の仕様(アップストリーム) USB Type-C(PD)×1
●【入出力】USB Power Delivery 最大入力100W(USB3.0(PD) 最大20V/5A)
最大出力85W(※15W は本体給電に必要)
●Displayport alternate mode
(USB2.0接続時は、USB2.0互換で動作(USB2.0時は、映像出力非対応))
●通信速度:最大10Gbps
USB端子 Type-C(ダウンストリーム) USB Type-C(PD)端子×1
【入力】USB Power Delivery 最大入力100W(USB3.0(PD):最大20V/5A)
※商品本体で15Wを消費
USB端子 Type-A(ダウンストリーム) USB Type-A端子×1
【入出力】最大出力7.5W(5V 1.5A)
●通信速度:最大10Gbps(USB3.2 Gen2)、5Gbps(USB3.2 Gen1)、480Mbps(USB2.0)、12Mbps(USB1.1)
●互換対応(USB2.0、USB1.1、USB Gen1)
映像出力端子(ダウンストリーム) HDMI端子(4K Ultra HD対応)×1
●HDMI 1.4(4K~2K画質対応)(解像度3840×2160@24/25/30Hz)(解像度4096×2160@24Hz)
音声端子(ダウンストリーム) 3.5mmイヤホンジャック×1
●4極ステレオミニ端子(CTIA方式 ※Cellular Telephone Industry Association)  (OMTP方式 ※Open Mobile Terminal Platform)
対応詳細: ※24ビットステレオDAC:ハイレゾ(High Resolution)音源対応。ハイレゾ対応イヤホン・ヘッドホンをご使用ください。
※アップル製ヘッドフォンのボリュームコントロールには非対応。
※対応デバイスによって使用方法が異なります。
対応機種 iPhone15,16シリーズ、Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ、iPad 、ChromeOS搭載パソコン、USB Type-C端子のある据え置きゲーム機 (※1)
対応OS(※2) ~Windows 11、~MacOS 15、~iPadOS 18、~iOS 18、~ChromeOS
サイズ(幅×奥行×高さ) 約76.6×27.5×10.1mm(USB Type-Cコネクタ含まず)
質量 約21.4g
素材 ABS樹脂、アルミニウム
使用温度/湿度範囲 5~40℃/20~70%(ただし結露なきこと)
電源 セルフパワー、バスパワー両対応
付属品
取扱説明書
保証期間 6ヶ月
発売日 2025年07月24日

※1:テレビやモニターに出力できる機能の有無を購入前にご確認ください。Switch Lite(ポータブル)には使えません。
※2:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
※USB Type-C端子を持ち、パソコン本体メーカーがUSB端子の動作を保証している機種。
※USB3.2 Gen2の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB Gen2対応のUSB Type-A端子が必要です。
※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。
※Windowsパソコンでの場合、各映像出力に対応したType-C端子のみの対応です。
※パソコン本体に付属のPD対応ACアダプタを使用しセルフパワーとしても使用できます。

※USB Type-C接続のモニターには対応していません。

ご購入前にご確認ください

※本商品は、DisplayPort Alternate Modeに対応しているデバイス機器でご使用いただけます。
※USB PD対応機器の充電時や、本商品をセルフパワーハブとして使用する場合は、必ず対応純正ACアダプタを接続してください。
※ノートパソコン/タブレット(iPadなど)に直接接続することを推奨されているUSB機器については、動作保証対象外です。それぞれのUSB機器のマニュアルで確認してください。
※特定のハードウェア、アプリケーションに依存する機能などは、動作保証対象外です。
※本商品は上記規格に対応しておりますが、転送速度を保証するものではありません。
※スマートフォン・タブレットからの出力の場合はDisplayport alternate mode対応機種であるか事前にご確認ください。

各部名称

各部名称

①USB Type-C端子(USB3.0 /PD3.0)
接続するUSB Type-Cデバイス(ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、家庭用ゲーム機)のUSB Type-C端子に接続します。

 

※お使いのデバイスがUSB3.0及びPD3.0に対応しているかご確認ください。
また、お使いのデバイスがDisplayport alternate mode(ディスプレイポートオルタネートモード)に対応しているかご確認をお願いします。一般的なスマートフォン、iPadの対応機種に関しては下記対応機種一覧表からご確認をお願いします。
※機種の古いパソコンの場合、対応していない可能性があります。

②HDMI端子【出力】(HDMI1.4)
HDMIケーブルで、HDMI対応のモニター、TVと接続します。ミラーリング・マルチディスプレイに対応しています。(※マルチディスプレイはノートパソコン、タブレットのみ)

 

※4K30Hzなどでご使用の場合は「Premium HDMIケーブル」をご使用ください。
Premium HDMIケーブルとは、4Kコンテンツを楽しむために必要な性能を備えたHDMIケーブルのことです。

③USB Type-C USB Power Delivery端子(入力)
【入力】:最大入力100W
PD対応USB Type-C端子。ノートパソコンなどの接続デバイスに電源を給電します。(最大入力100W)

 

※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子(USB3.0/PD3.0)に直接接続してください。
※増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※商品本体で15Wを消費しますので、出力は最大85W ①USB Type-Cに出力されます。
USB Type-C端子に可能なデバイスへの給電が可能です。

④USB Type-A端子(入出力)(USB3.2 Gen2)
USB3.2 Gen2に対応したUSB-A端子。 接続したデバイスとデータのやり取りおよび給電が可能です。
供給電力:最大7.5W(5V/1.5A)

⑤3.5mmイヤホンジャック(4極対応)
(CTIA方式 ※Cellular Telephone Industry Association)(OMTP方式 ※Open Mobile Terminal Platform)
3.5mmイヤホンジャック。ノートパソコン、タブレット、スマートフォン対応のマイク付ステレオイヤホン/ヘッドホンを接続します。マイクなしの3.5mm 4極ステレオミニタイプのイヤホン/ヘッドホンにも対応しています。

商品カタログダウンロード取扱説明書ダウンロード

接続方法

接続方法

特長

大画面で楽しむ!簡単ミラーリング

ノートPCだけでなくスマートフォンにも接続可能な4in1ドッキングHUB。USB Type-Cポート一つで、大画面へのミラーリング(※1)など、日常のあらゆるシーンで役立つ4つの機能に拡張できます。HDMIポート(4K@30Hz)を使用すれば、ノートPCやスマートフォンの画面をテレビやディスプレイにミラーリングし、大画面で動画鑑賞やゲームなどを楽しめます。

 

※1:スマホの画面などを他のデバイスのディスプレイに転送して映すこと。
※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※Displayport alternate modeに対応したUSB Type-CデバイスとHDMI対応のモニター・テレビとの接続が必要です。

USB Power Delivery対応

Type-C(PD100W)ポートは最大100WのPower Delivery(PD)に対応しており、対応機器へ高速充電が可能です。 ハブを使用しながらデバイスの充電も同時に行えるため、長時間の使用でも安心です。

ドライバー不要で手軽に導入

特別な設定やドライバーのインストールは不要なため、どなたでも簡単に使用を開始できます。接続するだけですぐに使えるため、PC操作が不慣れな方でも安心です。

 

※PD対応ACアダプター、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブルは別売。

大画面で楽しむ!簡単ミラーリング

ノートPCだけでなくスマートフォンにも接続可能な4in1ドッキングHUB。USB Type-Cポート一つで、大画面へのミラーリング(※1)など、日常のあらゆるシーンで役立つ4つの機能に拡張できます。HDMIポート(4K@30Hz)を使用すれば、ノートPCやスマートフォンの画面をテレビやディスプレイにミラーリングし、大画面で動画鑑賞やゲームなどを楽しめます。

 

※1:スマホの画面などを他のデバイスのディスプレイに転送して映すこと。
※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※Displayport alternate modeに対応したUSB Type-CデバイスとHDMI対応のモニター・テレビとの接続が必要です。

USB Power Delivery対応

Type-C(PD100W)ポートは最大100WのPower Delivery(PD)に対応しており、対応機器へ高速充電が可能です。 ハブを使用しながらデバイスの充電も同時に行えるため、長時間の使用でも安心です。

ドライバー不要で手軽に導入

特別な設定やドライバーのインストールは不要なため、どなたでも簡単に使用を開始できます。接続するだけですぐに使えるため、PC操作が不慣れな方でも安心です。

 

※PD対応ACアダプター、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブルは別売。

仕様

商品仕様

 

型番 GRGHI-CDH-G-TP108
商品名 Type-C ドッキングHUB
カラー 1色:ブラック(BK)
JANコード 4582794732832
接続端子の仕様(アップストリーム) USB Type-C(PD)×1
●【入出力】USB Power Delivery 最大入力100W(USB3.0(PD) 最大20V/5A)
最大出力85W(※15W は本体給電に必要)
●Displayport alternate mode
(USB2.0接続時は、USB2.0互換で動作(USB2.0時は、映像出力非対応))
●通信速度:最大10Gbps
USB端子 Type-C(ダウンストリーム) USB Type-C(PD)端子×1
【入力】USB Power Delivery 最大入力100W(USB3.0(PD):最大20V/5A)
※商品本体で15Wを消費
USB端子 Type-A(ダウンストリーム) USB Type-A端子×1
【入出力】最大出力7.5W(5V 1.5A)
●通信速度:最大10Gbps(USB3.2 Gen2)、5Gbps(USB3.2 Gen1)、480Mbps(USB2.0)、12Mbps(USB1.1)
●互換対応(USB2.0、USB1.1、USB Gen1)
映像出力端子(ダウンストリーム) HDMI端子(4K Ultra HD対応)×1
●HDMI 1.4(4K~2K画質対応)(解像度3840×2160@24/25/30Hz)(解像度4096×2160@24Hz)
音声端子(ダウンストリーム) 3.5mmイヤホンジャック×1
●4極ステレオミニ端子(CTIA方式 ※Cellular Telephone Industry Association)  (OMTP方式 ※Open Mobile Terminal Platform)
対応詳細: ※24ビットステレオDAC:ハイレゾ(High Resolution)音源対応。ハイレゾ対応イヤホン・ヘッドホンをご使用ください。
※アップル製ヘッドフォンのボリュームコントロールには非対応。
※対応デバイスによって使用方法が異なります。
対応機種 iPhone15,16シリーズ、Windows搭載(DOS/V)パソコン、Apple Macシリーズ、iPad 、ChromeOS搭載パソコン、USB Type-C端子のある据え置きゲーム機 (※1)
対応OS(※2) ~Windows 11、~MacOS 15、~iPadOS 18、~iOS 18、~ChromeOS
サイズ(幅×奥行×高さ) 約76.6×27.5×10.1mm(USB Type-Cコネクタ含まず)
質量 約21.4g
素材 ABS樹脂、アルミニウム
使用温度/湿度範囲 5~40℃/20~70%(ただし結露なきこと)
電源 セルフパワー、バスパワー両対応
付属品
取扱説明書
保証期間 6ヶ月
発売日 2025年07月24日

※1:テレビやモニターに出力できる機能の有無を購入前にご確認ください。Switch Lite(ポータブル)には使えません。
※2:各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。
※USB Type-C端子を持ち、パソコン本体メーカーがUSB端子の動作を保証している機種。
※USB3.2 Gen2の環境で動作させるためにはパソコン本体にUSB Gen2対応のUSB Type-A端子が必要です。
※パソコン・USB機器により対応できないものもあります。
※Windowsパソコンでの場合、各映像出力に対応したType-C端子のみの対応です。
※パソコン本体に付属のPD対応ACアダプタを使用しセルフパワーとしても使用できます。

※USB Type-C接続のモニターには対応していません。

ご購入前にご確認ください

※本商品は、DisplayPort Alternate Modeに対応しているデバイス機器でご使用いただけます。
※USB PD対応機器の充電時や、本商品をセルフパワーハブとして使用する場合は、必ず対応純正ACアダプタを接続してください。
※ノートパソコン/タブレット(iPadなど)に直接接続することを推奨されているUSB機器については、動作保証対象外です。それぞれのUSB機器のマニュアルで確認してください。
※特定のハードウェア、アプリケーションに依存する機能などは、動作保証対象外です。
※本商品は上記規格に対応しておりますが、転送速度を保証するものではありません。
※スマートフォン・タブレットからの出力の場合はDisplayport alternate mode対応機種であるか事前にご確認ください。

各部名称

各部名称

①USB Type-C端子(USB3.0 /PD3.0)
接続するUSB Type-Cデバイス(ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、家庭用ゲーム機)のUSB Type-C端子に接続します。

 

※お使いのデバイスがUSB3.0及びPD3.0に対応しているかご確認ください。
また、お使いのデバイスがDisplayport alternate mode(ディスプレイポートオルタネートモード)に対応しているかご確認をお願いします。一般的なスマートフォン、iPadの対応機種に関しては下記対応機種一覧表からご確認をお願いします。
※機種の古いパソコンの場合、対応していない可能性があります。

②HDMI端子【出力】(HDMI1.4)
HDMIケーブルで、HDMI対応のモニター、TVと接続します。ミラーリング・マルチディスプレイに対応しています。(※マルチディスプレイはノートパソコン、タブレットのみ)

 

※4K30Hzなどでご使用の場合は「Premium HDMIケーブル」をご使用ください。
Premium HDMIケーブルとは、4Kコンテンツを楽しむために必要な性能を備えたHDMIケーブルのことです。

③USB Type-C USB Power Delivery端子(入力)
【入力】:最大入力100W
PD対応USB Type-C端子。ノートパソコンなどの接続デバイスに電源を給電します。(最大入力100W)

 

※本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子(USB3.0/PD3.0)に直接接続してください。
※増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。
※商品本体で15Wを消費しますので、出力は最大85W ①USB Type-Cに出力されます。
USB Type-C端子に可能なデバイスへの給電が可能です。

④USB Type-A端子(入出力)(USB3.2 Gen2)
USB3.2 Gen2に対応したUSB-A端子。 接続したデバイスとデータのやり取りおよび給電が可能です。
供給電力:最大7.5W(5V/1.5A)

⑤3.5mmイヤホンジャック(4極対応)
(CTIA方式 ※Cellular Telephone Industry Association)(OMTP方式 ※Open Mobile Terminal Platform)
3.5mmイヤホンジャック。ノートパソコン、タブレット、スマートフォン対応のマイク付ステレオイヤホン/ヘッドホンを接続します。マイクなしの3.5mm 4極ステレオミニタイプのイヤホン/ヘッドホンにも対応しています。

商品カタログダウンロード取扱説明書ダウンロード
使用方法

接続方法

接続方法

ONLINE STORE

ご購入はこちら

null

GRGHI-CDH-G-TP108 BK(ブラック)

null

GRGHI-CDH-G-TP108 BK(ブラック)

よくある質問(FAQ)

GRGHI-CDHG-TP108_pkg

Type-C ドッキングHUB

GRGHI-CDH-G-TP108

商品カタログを見る取扱説明書を見る

よくある質問(FAQ)

GRGHI-CDHG-TP108_pkg

Type-C ドッキングHUB

GRGHI-CDH-G-TP108

Q. ディスプレイの画像がまったく表示されない

A. 各端子に電源ケーブルが正しく接続されているか確認してください。
接続する機器によりUSB Type-Cから給電しなければ動作しない場合があります。その場合は、市販のPD対応ACアダプタ(※別売り)に接続して給電してください。
モニター・テレビなどに接続したHDMIケーブルが正しく接続されているか確認してください。
モニター・テレビ電源がONになっているか確認してください。
モニター・テレビの入力切替が正しく選択されているか確認してください。
すべての装置がHDCP(※)に準拠しているか確認してください。
※HDCPとはデジタルコンテンツの不正コピーを防ぐための著作権保護技術です。

Q. 映像のみ表示され、音声が出力されない

A. モニター・テレビなどに接続したHDMIケーブルが正しく接続されているか確認してください。

Q. 4K・解像度、2K解像度で表示できない

A. ノートパソコンやディスプレイなどが4K解像度、2K解像度に対応しているか確認してください。
HDMIケーブルが4K解像度、2K解像度に対応しているか確認してください。
本商品とディスプレイの間に切替器や分配器を使用している場合は、切替器や分配器などを取り外し、本商品とモニター・テレビなどを直接接続してください。

Q. 本商品が認識されない

A. ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、家庭用ゲーム機から本商品を一度抜いた後、接続デバイスを再起動し、再度本商品を接続してください。
本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設ボードやUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。

Q. ドライバーなどのインストールは必要ですか

A. ドライバーなどのインストールは必要ありません。本商品を接続するだけで、簡単ご利用頂けます。

Q. USB Type-C接続のモニターに対応していますか

A. USB Type-C接続のモニターには対応していません。

Q. 増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続して使用できますか

A. 本商品はノートパソコン本体など接続デバイスのUSB Type-C端子に直接接続してください。増設端子やUSBハブのUSB Type-C端子に接続した場合、本商品をご使用いただけません。

Q. Displayport alternate mode(ディスプレイポートオルタネートモード)対応機種を教えてください

A. スマートフォン・タブレットからの出力の場合はDisplayport alternate mode対応機種であるか事前にご確認ください。